耳垂裂の治療・手術(保険診療)ならクリニーク大阪心斎橋

TEL:06-6252-2700

  • お問い合わせ
  • LINE友達追加
  • インスタグラム
中文版

耳垂裂

先天性耳垂裂(保険適用)

一か所(自己負担3割の場合)
¥25,000程度

耳垂裂(じすいれつ)とは

耳垂裂(裂け耳、切れ耳、耳切れ)とは、何らかの原因で耳たぶが裂けてしまっている状態のことです。
先天性と後天性の2種類があり、後天性の多くは、ピアスによって耳たぶや軟骨が裂ける耳切れ(耳垂裂、裂け耳、切れ耳)です。
どちらも簡単な日帰りの手術で治すことができ、保険が適応される場合もあります。
また、耳切れは疾病に対する治療ですので、医療費控除の対象となります。

裂けてしまった耳たぶや、大きくなったピアス穴でお悩みの方はクリニーク大阪心斎橋へお気軽にご相談ください。

耳垂裂の種類と原因

先天性耳垂裂

先天性耳垂裂の根本的な原因は不明ですが、胎児期に耳が形成される過程で何らかの異常が起こり、生まれつき耳たぶが切れてしまっている状態です。妊娠中に耳が形成される過程で、耳垂(耳たぶ)がうまく形成されなかったと考えられています。耳たぶが完全に分かれているものから、一部がくびれている程度のものまで、様々な症状があります。裂け目の深さや形状も様々です。

後天性耳垂裂

後天性耳垂裂とは、生まれた後に何らかの原因で耳たぶが裂けてしまう状態を指します。耳垂裂のほとんどが以下のようなピアスによるもので、その他にも外傷や火傷なども原因となることがあります。
耳たぶが部分的に裂けているものから、完全に裂けているものまであります。

  • ・重いピアスをよくつけていた
  • ・ピアスを長時間つけたままにしていた
  • ・ピアスに強い力が加わってしまった
  • ・ピアス穴の拡張に失敗した

他にも耳たぶの縁近くにあけていた穴が避けてしまったり、ピアス穴が頻繁に化膿して裂けてしまった場合もあります。
また、アレルギーなどで耳たぶの皮膚状態が悪化している場合も、裂けやすい状況を作り出します。さらに、耳たぶが頻繁に乾燥する人や皮膚が薄い人は、より裂けるリスクが高いとされています。

耳垂裂を放置すると危険?

耳垂裂が自然に治癒することはなく、放置すると傷口から細菌による炎症や感染症により、痛みや腫れをを引き起こすことがあります。
また、放置することで、裂け目が広がったり、変形したりする可能性もあります。
耳垂裂を放置しても、すぐに生命に関わるような危険はありません。しかし、見た目、機能、感染のリスク、精神的な負担など、様々な問題を引き起こす可能性があります。
耳垂裂を放置して瘢痕化した場合は、裂けた部分の皮膚を切除して縫合する必要があるため、なるべく早くご相談ください。

治療方法

クリニーク大阪心斎橋では、くびれやくぼみのない綺麗で自然な耳たぶに戻すため、症状に合わせて次のような方法を使い分けています。

直線法

直線法

裂けた部分に合わせて皮膚を切り取り、縫い合わせます。
切除する範囲が小さく、左右差が出にくいのが特徴です。

Z型形成術

Z型形成術

傷口の両側に横向きの切り込みを入れて、Zの形に縫い合わせます。
耳垂裂の多くがこの方法で治療されており、傷跡が目立ちにくいのが特徴です。

W型形成術

W型形成術

傷口の形を整え、WもしくはVの形の切れ込みを入れ縫い合わせます。
この方法も、傷跡が目立ちません。

料金

先天性耳垂裂一か所(自己負担3割の場合) ¥25,000程度
後天性耳垂裂一か所(保険適用外) ¥30,000(税込¥33,000)

※保険適応対象は、医師が先天性耳垂裂と判断したものに限られます。
治療内容や検査によって費用が異なってきます。

耳垂裂のよくあるご質問

Q 手術時間はどのくらいですか?
A クリニーク大阪心斎橋では、熟練した医師により15-~20分ほどでほとんど痛みなく、キレイに、手術・修正することができます。
Q 施術後に注意することはありますか?
A施術後当日は、激しい運動や飲酒はお控えください。
また、施術後1か月ほどは患部へ刺激を与えないように注意してください。
Q ピアスを原因とする耳垂裂でも治療できますか?
A 可能です。ピアスが原因で耳たぶが裂けた場合でも、手術による治療で耳たぶの形を整えることが可能です。
Q 耳垂裂の治療後、ピアスを再び開けることはできますか?
A 治療後の耳たぶは安定するまで時間がかかりますが、完全に治癒すれば再びピアスを開けることは可能です。ただし、同じ箇所を再度裂くリスクがあるため、ピアスの重さや装着方法には十分注意が必要です。
Q 耳垂裂の手術は痛みがありますか?
A 手術は局所麻酔を用いて行われるため、施術中の痛みはほぼありません。ただし、術後に軽い痛みや腫れが発生する場合があります。術後ケアをきちんと行うことで、症状は徐々に緩和されます。
Q 耳たぶが少し裂けている段階でも受診した方が良いですか?
A 手術は局所麻酔を用いて行われるため、施術中の痛みはほぼありません。ただし、術後に軽い痛みや腫れが発生する場合があります。術後ケアをきちんと行うことで、症状は徐々に緩和されます。

耳垂裂の施術について

施術時間 約20分
施術前の準備 なし
施術後の通院 約1週間後に抜糸
ダウンタイム 術後1週間ほどは腫れることがあります、その後赤みが残る場合がありますが、3か月程度で徐々に治まります。
洗顔 洗 顔:当日より可能
入浴 入 浴:シャワー、洗髪は翌日から、通常入浴は抜糸後より可能

無料カウンセリングのお問い合わせはこちら

クリニック情報

クリニーク大阪心斎橋

大阪心斎橋院(クリニーク大阪心斎橋)

大阪府大阪市中央区南船場3-12-3
心斎橋セントビル3F

地下鉄 心斎橋駅より徒歩1分
なんば駅・難波駅より徒歩10分

06-6252-2700

9:00-19:00(不定休)

クリニーク大阪心斎橋 Xアカウント クリニーク大阪心斎橋 Instagram クリニーク大阪心斎橋 LINE

大阪梅田皮フ科スキンクリニック

大阪市北区大淀中1-1-88
梅田スカイビル タワーイースト7F

06-6136-3991

阪急西宮ガーデンズ皮フ科スキンクリニック

兵庫県西宮市深津町7-21
阪急西宮ガーデンズ別館医療モール 2F

0798-31-2246

京都烏丸駅前皮フ科スキンクリニック・クリニーク京都烏丸

京都市中京区高倉通錦小路下る帯屋町571 佐竹ビル3階

075-746-3802

ウェルネスビューティクリニック名古屋院

愛知県名古屋市中区栄3丁目15-37
9F

0120-788-996

クリニーク福岡天神

福岡県福岡市中央区天神2丁目6-24 アルボーレ天神5階

092-725-1010

阪神尼崎駅前皮フ科スキンクリニック

兵庫県尼崎市西大物町12-41
アマゴッタ医療センター4階

06-6483-5552

ソコラ塚口駅前皮フ科スキンクリニック

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1-3
SOCOLA塚口クロス2階

06-6415-7150

休診日のお知らせ

最新ページに更新する

pagetop