レーザートーニング
年齢と共に気になってくる、紫外線によるシミ・そばかす・肝斑・シミ。中でも肝斑は今まで効果的なレーザー治療が無く、多くの方を悩ませてきました。クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院では、レーザートーニング(メドライトC6)を用いて肝斑を初めとした種々のシミ治療を積極的に行っております。
近年、肝斑・シミ治療におけるレーザートーニングの有用性が広く認識されるようになり、大阪でも広く行われるようになっています。クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院では、最新の肝斑・シミ治療であるレーザートーニングを関西・大阪最安レベルで提供しています。またクリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院はカウンセリング無料ですので、気軽にご相談ください。
肝斑・シミとは?
肝斑・シミとは、30~40代頃に多く見られる、左右対称性のシミです。肝斑・シミの特徴としては、頬骨・額・口周囲などに認め、眼瞼部は避ける形でシミが分布するのが特徴です。
女性ホルモンや紫外線、摩擦といった刺激が肝斑・シミの誘因となると言われています。肝斑・シミは外のシミとの鑑別が難しく、また肝斑・シミ自体の誘因も患者毎に異なるため、肝斑・シミの診断・治療は専門の医療機関を受診して頂くことをお勧め致します。
クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院ではより低価格な、レーザートーニング(メドライトC6)をご提供しております。またクリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院はカウンセリング無料ですので、気軽にご相談ください。
肝斑 | 主に30~40代にできる左右対称にべったりとでてくる薄茶色のシミ |
|
---|---|---|
老人性色素斑 | 頬やこめかみによくできる、教会明瞭のはっきりとした大小薄茶色のシミ。早い人は20代でできることも。 |
|
雀卵斑 | ソバカス。5-6才ごろより、米粒大~小豆大の小さな茶色のシミが顔面などに多発する。 |
|
炎症後色素沈着 | 炎症が原因でできる黒みのあるシミ。 |
|
ADM(後天性メラノサイトーシス) | 境目がよくわからない、少し灰青色がかったような褐色のシミ。 |
|
メドライトC6の特長

- 1.レーザートーニング(メドライトC6)は、正常な皮膚組織に悪影響はほとんどありません。
- クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院で使用しているメドライトC6はConBio, A Cynosure Company社製で厚生労働省に認可された最新の医療レーザー機器です。
肝斑・シミの皮膚では紫外線などの影響でメラノサイトが活性化しやすい状態となっており、通常のレーザーで肝斑・シミを刺激すると、メラニンが増えてかえって肝斑・シミが増悪する危険性があります。
クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院のレーザートーニング(メドライトC6)では弱い出力で広範囲に照射を行っていくことで、正常皮膚のダメージを抑えつつ肝斑・シミのメラニンを分解することが可能になっています。またレーザートーニングにおける波長1064nmは表皮への深達度が高く、効果的に肝斑・シミにおけるメラニン分解を行うことができます。 - 2.レーザートーニング(メドライトC6)は肝斑・シミ以外の皮膚トラブル以外にもうれしい効果が。
- クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院で使用しているレーザートーニング(メドライトC6)は、顔全体を弱い出力のレーザーを照射していくため、肝斑・シミ以外のくすみや毛穴の開きにも効果的で、産毛の除毛効果もあります。
レーザートーニング(メドライトC6)による肝斑・シミ治療効果はは回数を重ねるほど高まり、透明感のある肌に近づいていきます。 - 3.レーザートーニング(メドライトC6)は、痛みの少なく、短時間で出来る治療法です。
- 通常のシミ取りレーザーでは出力が高いため痛みが強く、通常は局所麻酔を使用します。しかしレーザートーニング(メドライトC6)では輪ゴムで軽くはじく程度の刺激があるのみで、局所麻酔は必要ありません。ただし、クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院では痛みに弱い方のため、レーザートーニング前に麻酔クリームを用いた表面麻酔(別途料金)もご用意しております。
また、レーザートーニング(メドライトC6)は1回の施術が10分前後と非常に短時間で済むため、治療後に大切な予定がある方や、ランチタイムを利用して肝斑・シミ治療を受けたい方にもお勧めです。クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院ではより低価格で安い、レーザートーニング(メドライトC6)をご提供しております。またクリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院はカウンセリング無料ですので、気軽にご相談ください。
通常のレーザービームとメドライトC6の違い


クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院でのレーザートーニングで使用しているメドライトC6は、トップハット型のレーザーのため、従来のガウシアン型と比較してより均一で炎症を抑えたレーザートーニングが可能となっています。
こんな方に、レーザートーニングをお勧めします!

- 肝斑でお悩みの方
- もっと白い肌になりたい方
- シミ、くすみが気になる方
- 毛穴の黒ずみにお悩みの方
- ニキビ跡の赤身、色素沈着が気になる方
- 肌のキメ、ハリが気になってきた方
おすすめの併用治療
トラネキサム酸 | \2,500(税込 \2,750) |
---|---|
ビタミンC | \2,500(税込 \2,750) |
イオン導入 | \4,000(税込 \4,400) |
トラネキサム酸・ビタミンCとの併用で肝斑治療により効果を見込めます。
また、イオン導入やケミカルピーリング、美白化粧品との併用でよりよい肌の状態を保ち続けることが出来ます。
料金
両頬 | 1回 \7,500(税込 \8,250) |
---|---|
全顔 | \30,000(税込 \33,000) 【5回セット】 \120,000(税込 \132,000) 【10回セット】 \200,000(税込 \220,000) |
レーザートーニング(メドライトC6)で効果をはっきりと実感して頂くにはある程度の回数施術を受けて頂く必要があります。そのため、クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院ではレーザートーニング1回当たりの施術価格を抑え、低価格で安いお得なコースもご用意しております。
また、従来の肝斑・シミ治療で行われているトラネキサム酸やビタミンC、イオン導入、ケミカルピーリング等をレーザートーニングに組み合わせることで、更に効果的に肝斑・シミ治療を行うことが出来ます。
肝斑・シミ治療と一言で言っても患者ごとに重症度や肌状態は異なります。クリニーク大阪心斎橋・クリニーク神戸三宮・クリニーク名古屋院・梅田院では個々の患者様に適した肝斑・シミ治療をご提案させて頂きます。
レーザートーニング(メドライトC6)の施術について
施術時間 | レーザートーニング前後のケアを含めて15~30分程度 |
---|---|
施術前の準備 | レーザートーニング前にはお化粧を落として頂きます。 ご自宅からノーメイクの状態で来ていただくか、施術前の洗顔をお願いします。 |
治療効果 | レーザートーニングの効果は回数を重ねる毎に高まっていきます。 初めは1~2週に1回程度、計10回程度施術を受けて頂くことをお勧めします。 |
ダウンタイム | なし(レーザートーニング後に赤みが出ることがありますが、自然に治まります)。 |
メイク/洗顔/入浴 | レーザートーニング後すぐに可能 ※肌を強くこすらないこと、メイクは赤み・痛みが引いてからをお勧めします。 |